文字間の調整(カーニング)について①

【1分間でお伝えします】

 

今回は、文字間の調整(カーニング)についてお話します。

 

カーニングの作業、一般の方は殆どされていないので

これを覚えるだけで差をつけることができると思います。

 

カーニングとは文字間を調整し見やすくすることです。

 

文字にはそれぞれ個性があり、形が違いますが

デフォルトの文字設定は均一のスペースがあり

実際に文字の並びを見た時に、同じ幅に見えません。

 

そこでカーニングという技術が必要になってきます。

 

実際を見てみましょう。

 

 

調整前

 

調整後

 

 

どうでしょう。

 

調整前は「、」の後ろにスペースがあります。

 

このスペースは文章の中にあってもさほど気になりませんが

見出しやタイトル、看板などに使用される文字には

やはり調整が必要になってきます。

 

表示される文字が大きければ大きいほど

必要とされる作業です。

 

注意点としては、このカーニングの作業は

一番最後の仕上げで行ってもらいたいです。

 

仮にカーニングをやり終えたあと

その文字のフォントを変更したり、サイズを変更したり

その他の調整をしたりすると

せっかく繊細に修正したのに崩れてしまうからです。

 

皆さんがデザインを作成なさる時に

最後の仕上げでカーニングまでできたら

違いを見せれるのではないでしょうか。

 

次回はもう少し詳しく見ていきます。

 

丈太郎