Googleマップ上の社名は変更可能??

先日、お客様よりこのようなご質問をいただきました。
「作成したWebサイトのGoogleマップの社名が誤っているので修正してほしい」
本日は、アクセスページには欠かせないGoogleマップについて記載いたします。
Googleマップとは
皆さんGoogleマップはすでにご存知だと思いますが、言わずと知れたGoogle社の地図アプリケーションです。
2019年株式会エフェクチュアル社の調べによると、Googleマップの利用率は81.8%と他のアプリに大きく差をつけ、圧倒的なシェアを獲得しています。
利用目的では「位置情報の確認」以外にも、「店舗情報」や「写真を見る」ためにも使用しているそうです。
GoogleマップはWebサイトのアクセスページ等へ埋め込み、多くのサイトで利用されているサービスです。
参照:株式会社エフェクチュアル社調べ 2019年2月
マップの社名変更
さて、本題のGoogleマップ上の社名変更ですが、こちらはWeb作成業者での対応は特にございません。
実は、どなたでも対応可能であり、ビジネスオーナーか一般の方の対応方法が異なります。具体的な対応は下記にリンクを添付しましたが、簡単に説明すると下記の手順になります。
今回は一般の方の対応として「Googleマップに問題を報告」しました。リンク先のページでは数ヶ月かかると記載がありましたが、今回は翌日には修正されておりました。
ビジネスオーナー:Googleマイビジネスに登録→情報編集
一般の方:Googleマップに問題を報告
参照:Googleマップに表示された名称を変更
Web作成業者にできること
今回の対応は、どなたでも対応可能なご要望でした。それ以外にもマップに関してお客様からいただく質問がありましたので、下記に記載いたします。
①初期設定の拡大割合の変更
→下記のように、アクセスページを開いた時に表示される拡大割合は変更可能です。ターゲットが遠方からお越しの場合などは変更をお勧めします。
②マップのフレームサイズの変更
→フレームサイズは変更できますので、サイトの構成や設置場所に応じて対応可能です。
今回はGoogleマップについて記載しました。お客様のお話を聞いているとGoogle社のサービスなので修正できないだろうと判断してしまっている方も少なくないようです。中には修正可能な内容もありますので、一度、作成業者に確認してみると良いと思います。
また、定期的にブログを公開しておりますが、最近は様々な方からご質問いただくことも増えてきました。Webに関して、ご不明な点や問題がある方はご連絡いただければ、順次このブログにて回答したいと思います。お気軽にメッセージください。